SSブログ

ちょっとしんどい話だけど [つれづれ]

切ない切ない話ですが、どうして何年かおきに「いじめ」にまつわる事件が出てきてしまうのでしょうね。

実は私は、小学校時代にいじめの標的になっていました。
今の私を知っている人だったら「なんて恐ろしいことを…!」とか思うかも(笑)
ま、それもあながち間違いではなく、あまり「いじめられている」という自覚はなかったです。
屈しなかったから。

でも、屈しなかったからと言って、嫌な思いをしなかったかというと、そうではありません。
毎日毎日、嫌な思いの連続でした。

具体的にされたことと言えば、
仲間はずれにされたり、言葉で中傷されたりだったかな。
いちばんいやだったのは、すべてカタカナで書かれた、匿名の手紙が机に入っていたこと。
手紙には「◯◯さんとあなたは仲良しだと思ってるだろうけれど、
彼女はあなたのことが嫌いだとみんなに言ってます」なんて内容が書かれてました。
女子のいじめなので、肉体的に傷つけられるようなことはなかったので…
今、真剣にいじめられている方に比べたらかわいい方かもしれません。
しかし、女子のいじめは陰湿だよー。

当時、親に相談できたのは、よかったと言えるのでしょうか。
そして親は、担任と相談した訳なのですが、返ってきた答えが
「お宅のお嬢さんにも、問題があるのでは?」というもの。
今から思うに、私はちっちゃかったし(小学校卒業まで140センチしかなかった)
その割に成績優秀で生意気だったし
間違ってると思ったことをほっとけないで口を出す人だった(これは今でも変わらないw)。
ま、協調性がないと言えばなくて、先生から見ても煙たいタイプだったからかな。

しかし、当時は先生の言うことと言えば「絶対」でしたから
親は当然、それを真に受ける訳で…
そこからがしんどかった。
学校にも家にも逃げ場がなくなってしまったから、ですね。
(後から母はそれが間違いだったと気づいてくれたので結果オーライ。)
幸い、保健室が私のシェルターでした。

わりとひとりでも平気だったし、本の世界にも逃げられたし、
勉強はできたのでがんばって勉強して受験したので、
地元の中学に行かなくてよかったのはラッキーだったと言えるのでしょう。

思えること。
「いじめられる側にも問題がある」というのは、絶対ない。
それは、いじめていい理由にはならない。
気に入らないことがあったから、それを直接的な対話などの方法ではなく、
間接的に溜飲を下げるためにいじめる行動に出るというのはほんとうに卑怯なやり口。
でも、悲しいかな、そんな卑怯な人間は後を絶たない。

だから、いじめられている人には、とにかく逃げ場を探してほしいと思います。
逃げて逃げて、どんどん環境を変えて、自分の居心地のいい場所を作ってほしいな。
そして、大人としてはその逃げ場を一緒にさがしてあげたいと思います。

私がこのいじめ体験を克服できたと思ったのは、卒業後30年たってあった同窓会にて。
私のことを直接いじめていた子(あとでわかったけど、クラスのリーダー格、2人組)は来なかった。
そして、その下で一緒になって私のことを仲間はずれにしていた子たちは、みんな私より背が低くなってた(私が伸びたってことですが)。

見下ろしながらにっこり「久しぶり!」と言った瞬間に、私の記憶の中にあったとげが抜けたように思えました。
意地悪な言い方ですが、最大級の仕返しをしてやった気分。
「あなたたちのしてきたことなんて、なーーーんにも、効いちゃいないわよっ!」ってね。
ばつの悪そうな顔をしてましたねえ。ええ。

いじめられているあなたへ。
とにかく、逃げて逃げて、居心地のいい場所を見つけてください。
そして、あなただけが持つ、あなただけのいいところをぐんぐん伸ばしてください。

いじめているやつへ。
今すぐやめなさい。いつか、こっぴどい仕返しを受けることになるからね。
因果応報、って言葉があるんだからね。

この記事は全部私見なので…教育現場がどうか、なんてよくわかりません。
自分が正義だなんて思わないけれど、やっぱり思うところがあって、書いちゃいました。
いつか我が子に降り掛からないことを願いつつ。
我が子が、きちんと人と関われる子に成長することを、心から願いつつ。
責任をこめて。
nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 5

ナツパパ

良いお話です。
わたしの息子もいじめに遭いましたよ。
小学校6年生の時、クラスが荒れてたんですね、その影響で。
その時思ったのは、子どもに逃げ場を作ってやらなくては、ということでした。
逃げずに頑張れ、というのは容易いのですが、それはいわれた方には地獄でしょう。
いじめていた子の入る中学には進学させず、他の中学校を選択しましたが、正解でした。
これも逃げのように見えますが、わたしは正しい選択だったように思います。
中学校に入ってウソのように活発になった息子にホッとした憶えがあります。
by ナツパパ (2012-07-17 09:55) 

じゅんぺい

いじめ問題は我が家でも話題になっています。
のんびりとした田舎の学校なので、小学校でも中学校でもそのようなことは
無いようで、ひとまずホッとしましたが…
いじめられる側、いじめる側。どちらにしても我が子が関わってしまった時に
適切な対応ができるかどうか…考えてしまいます。
by じゅんぺい (2012-07-17 12:58) 

ひなぐま

☆ナツパパさん
いじめは「なくならない」ことを前提に過ごさなくてはなー、と思ってます。
なので、逃げ場は必要なのですよね。「逃げずにがんばる」ことは、とてもとてもしんどいので…。

☆じゅんぺいさん
まさにホットな話題ですよね…。
我が子はあまりまだ実感がないようですが、これまたあんまり実感があってもね…と思ったり。
きちんと考えることが大事なのかな、とも思います。
by ひなぐま (2012-07-19 22:39) 

アキオ

アキオんとこ、荒れてた。。
まぁ、そう言う地区もあったし息子もいたし。
でも、虐められるのって原因はあると思う。
どんな理由であれ、何かのきっかけとして。

で大事なのは、原因があるから虐めていい、とかは
話が別ってこと。
気に食わない、生理的に合わない。
そういうのはいつの年代でもありますよね。
ソレを理由に虐めても、虐める罪深さは変わらないってこと。
というか、その行為には、原因は関係なくて、、
自分のあり方が問題なんだってこと、、、
子供にはわかんない(そう言う所が子供なんだけれども)


やだなーー、て思ってニュース見てたりします。
うちのこも、はしゃぐ方で、、、

by アキオ (2012-07-21 01:51) 

桂花

そういえば私もいじめに合っていました。
転校を2回ほどしたので、転校をするたびに新しい学校で。
その子達と中学も一緒になるのがいやで、私立の中学に行きましたが
それで正解だったのかな、と今になって思います。

私もひなぐまさんと同じ意見です。
いじめられている子は、どんどん逃げ場を探せばいいと思います。
無理してそこに居続ける必要なんてないように思います。

まぁ、こういう問題は難しいので、
これが絶対。これが正解。なんてないけれど。
なんか、思わず私もコメントしたくなって書いてしまいました!
by 桂花 (2012-09-09 23:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ぱっつん近況ー ブログトップ
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。