SSブログ

ひたしまめ [おりょうりモード]

なんかね。
アクセス解析を見てみると「ひたし豆の作り方」でこのブログにたどり着く方がいらっしゃるんですよ。
その割に、ものすごく不親切に、コメント欄で作り方をざーっと解説しちゃっているので
ちょっと反省しまして…すこーしだけ、丁寧めに作り方、載せておきます。

(久しぶりに食べたくなったので作ってみました〜)

まず、豆を用意します。
いわゆる「青大豆」がよいです。
ちなみに普通の大豆(鶴の子など)でも出来ますが、ゆで時間が多くかかります。

hitashi0001.JPG

こんなのね。

それをざっと水で洗い、一晩水に浸けます。
水の量は豆の3倍くらい。

hitashi0001_2.JPG

こんな感じ。
すぐに、しわが寄ってきます。
ここが私の「萌え」ポイント(笑)
豆さんが水を吸ってる姿が、楽しいです。変?

hitashi0001_3.JPG

一晩たつと、

hitashi0001_4.JPG

こんな感じでふくらんでおります。
もう、ぷっくぷく♪

これを、このまま火にかけます。
一度水を切ってもいいのですが…おんなじなので、私はいつもこのまま水からゆでます。
沸騰したら、豆の状態にもよりますが、10分〜15分くらい。
固さの目安は「えだまめ」です。
やわらかいとあまりおいしくありません。固めがいいですよ♪

ゆでている間に、つけ汁を作ります。
正確な分量は出してませんが、総量として豆がひたひたになるくらい。
1カップくらいでしょうか。
だしじょうゆ+水+お酒で、ちょっと濃いめのうどんだし?
ちょっとうすいけど、そうめんとかつけて食べられる?くらいの味になるようにして
一度煮立たせます。
あんまり濃いとしょっぱくて食べられないので、ちょっとうすい?くらいかなあ。
煮立ったら火をとめて、大さじ1杯くらいのお酢を入れます。
(お酢を入れると味がしまりますし、保存性もよくなりますので、ぜひ)

熱いつけ汁に、ゆであがったお豆(ゆでこぼしてざるにあけ、水気を切ります)を
ざーっと入れます。

hitashi0001_5.JPG

今回ちょっとおつゆが少なめでしたが…ひたひた。

冷める間に、味がしみますので、あつあつをあつあつの中につけてくださいね。
これからの季節、粗熱がとれたら冷蔵庫へ。
半日くらいから食べられます。

今回は、外まで持ってっちゃいました。

mame0001.JPG

あら、また奥様たち、集まりましたか???…という前ふり。笑。
分担制は、すてきです。
タグ: 料理 レシピ
nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 3

コメント 6

トマト

「青大豆」、
台所の棚でひっそり隠れてました(汗)
これは、とても美味しそうですね♪
試してみます!
by トマト (2008-05-06 12:41) 

はるまきママ

ひたしまめ、案の定ポリポリと止まりませんでした。
そこの奥さん(orご主人)、絶品ですよ!
お豆を買ってきて、我が家でも作りたいと思います~♪

これだから、分担制はステキなのです。^^
by はるまきママ (2008-05-07 09:51) 

ひなぐま

☆トマトっち
その後、おかげんいかがですか?
是非是非、試してみてください〜♪

☆はるまきママさん
これでお酒かなんかがあったらもう、さらに止まりませんよ(笑)
ひなぐま実家のお正月の定番なのです。
ここにさらに「割ぼし大根」の刻んだやつがはいると、またひと味オツです。
by ひなぐま (2008-05-07 23:17) 

nal

ウチはクルマ関係だらけなんですけどたぶん、「クルマの記事、どこにあるねん!」って思われてそうです(苦笑)


by nal (2008-05-08 09:00) 

かのん

ご馳走様でしたm(__)m
おいしかったです♪
なんだかとっても居酒屋的になりつつあるような気がするのは
きっと気のせいですね~♪びーるびーるう♪♪
by かのん (2008-05-09 00:41) 

ひなぐま

☆nalさん
あはは、そうかもですねー。

☆かのんさん
お粗末様でございました。
あ、気づきましたか?>居酒屋的
おうちが近かったら、毎週のように持ち寄りパーティーやってますね、きっと。
by ひなぐま (2008-05-09 23:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

迷宮へ予知夢と食欲 ブログトップ
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。